■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■ ★10倍お得な外構工事の秘密★
■ 2008/ 3 / 16 配信 vol. 26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、
『我が家のまわりをもっと"素敵"にしたい!』
『近い将来、家を建てて"素敵"なお庭が欲しい!』
『家を新築したけど、外構予算が足りなくて…でも、早く"素敵"なお庭が
欲しい』
そんな方々へ、"外構工事のプロ"が自信をもって、お得な情報をお届けします。
■□■――――――――――――――――――――――――――――■□■
いつもご愛読頂きましてありがとうございます。
〜本日のテーマ〜
■「 メンテナンス 」
庭を維持管理していくために行う作業。
一般的には、保存、維持、管理、整備、保守サービスなどの意味。
●植物のメンテナンス
植物では、水やり、花がら摘み、剪定、施肥、薬剤散布、草花の植え替え
といった作業がメンテナンスです。
愛情をもって接することが何より大切です。
そうすれば、植物は必ず元気に育ち、時を重ねるごとにますます魅力を
増して、お庭を素敵にしてくれます。
まずは、毎日庭へ出て、植物の様子を観察することから始めるとよい
でしょう。
●構造物のメンテナンス
庭の構造物は時間が経つごとに老朽化します。
そのため、施工当初と変わらない状態を、できるだけ長く維持することが
構造物におけるメンテナンスの目的です。
構造物のメンテナンスは、方法さえわかれば、植物のメンテナンス以上に
自分でできることが、たくさんあるので、素材の特徴をつかんで、効率
のよいメンテナンスを心がけましょう。
門扉、フェンス、アプローチ、駐車場、カーポート、テラス等は、水洗いが
が基本です。
ウッドデッキは、2〜3年ごとに木材保護塗料を塗るとよいでしょう。
無理せず、自分でできることから始めればよいのです。
心を込めて手入れをするうちに、庭への愛着も増していくことでしょう。
──────────────────────────────────
□あなたの疑問にお答えします。
外構・エクステリアに関することなら何でも
無料でメール相談をおこなってます。
お気軽にどうぞ!!
──────────────────────────────────
☆★☆今日のポイント☆★☆
・愛情をもって接する。
・できる限り自分でメンテナンスを。
──────────────────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
■次回は、「 お庭のリフォーム 」 についてお話したいと思います。
それではまた次回、お会いいたしましょう。
──────────────────────────────────