■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■ ★10倍お得な外構工事の秘密★
■ 2008/ 1/ 6 配信 vol. 16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、
『我が家のまわりをもっと"素敵"にしたい!』
『近い将来、家を建てて"素敵"なお庭が欲しい!』
『家を新築したけど、外構予算が足りなくて…でも、早く"素敵"なお庭
が欲しい!』
そんな方々へ、"外構工事のプロ"が自信をもって、お得な情報をお届けします。
■□■―――――――――――――――――――――――――――■□■
あけましておめでとうございます!!
2008年最初のメルマガです。
本年もご愛読の程、よろしくお願いいたします。
■□■―――――――――――――――――――――――――――■□■
〜本日のテーマ〜
■「 駐車場 」 その2 〜カーポート〜
閉鎖的なクローズ外構から、開放感のあるオープン外構が増えてきた
のにともない、車庫も、閉鎖的なガレージ型から、オープンスタイルの
カーポートが主流になってきました。
●カーポートの役割
柱と屋根があるセミオープンスタイルの車庫です。
車体がむき出しになるので、車庫というよりは「日よけ、雨よけのための
大きな屋根」と、考えたほうがよいかと思います。
「車を駐めておく所」ではなく、「車”も”駐められるスペース」という考え方
に切り替えて、車がない時を優先にして計画します。
屋外での作業スペースとして、子供の遊び場として、またある時は、友人
を呼んでのバーベキューの場所としても利用できる、屋根付きの最高の
スペースなのです。
夏は直射日光を遮り、急な雨にも濡れる心配がないので、快適な屋外
空間といったところです。
カーポートの下で、子供どうしが遊び、その横で奥様方が、井戸端会議
をしている光景をよく見かけます。
要するに、カーポートの下は、大切な「コミュニケーションの場」なのです。
できれば、ひとまわり大きなカーポートにして、片隅にベンチでも置いて
おきたいですね。
このように、カーポートは車のためにも必要ですが、それ以上に、そこに
暮らす人々にとってのコミュニケーションのための、とても重要なアイテム
のひとつなのです。
●カーポートまわりの工夫
◇あると便利な設備
・散水栓 ・・・ 洗車や花壇の水やり。
・防湿型コンセント・・・掃除機や、日曜大工などに便利。
・照明・・・夜間の出入り、荷物の出し入れ時に便利。
ソーラーセンサーは経済的で防犯上も有効です。
・竿掛け金物・・・雨天の物干場として。
折りたたみ式で、カーポートの柱に取り付けます。
・カーストッパー・・・愛車を確実に停車させます。
・車庫前門扉・・・人の侵入を防ぎ、盗難やいたずら防止に有効。
伸縮式や跳ね上げ式など、種類やサイズも豊富にあります。
□あなたの疑問にお答えします。
カーポートってどこで買えばお得なの?
工事費は?
どんな種類があるの?
どこまで雪にたえられる?
台風には?
折半カーポートって?
・・・・・・などなど
その他、外構・エクステリアに関することなら何でも
無料でメール相談をおこなってます。
お気軽にどうぞ!!
───────────────────────────────
☆★☆今日のポイント☆★☆
・「車”も”駐められる」スペースと考える!
・散水栓を忘れずに!!
・駐車スペース=コミュニケーションスペース
───────────────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
■次回は、「 収納スペース 」 についてお話したいと思います。
それではまた次回、お会いいたしましょう。
───────────────────────────────