■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■ ★10倍お得な外構工事の秘密★
■ 2007/12/ 9 配信 vol.12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは、
『我が家のまわりをもっと"素敵"にしたい!』
『近い将来、家を建てて"素敵"なお庭が欲しい!』
『家を新築したけど、外構予算が足りなくて…でも、早く"素敵"なお庭が欲しい!』
そんな方々へ、"外構工事のプロ"が自信をもって、お得な情報をお届けします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
いつもご愛読頂きましてありがとうございます。
〜本日のテーマ〜
■「 門まわり 」 その2 基本寸法
門まわりとは一般的に、門柱、門扉、ポスト、表札、インターホン、手すり、
それにつながる塀の一部を含めた周辺のことをいいます。
●「門扉」
門扉の幅は、両開きの扉が取り付けられる1400〜1600mmが理想ですが、
困難な場合は、最低でも親子開き(400+800)の門扉が取り付けられる
1200mmの幅は取りたいものです。
高さは、1200mm〜1400mmが一般的です。
勝手口への出入りとなる門扉の幅は、600〜800mmは必要です。
自転車の出入りを考えると、なるべく広めに取りたいところです。
●「門袖」
門灯、表札、ポスト、インターホン、などを設置する門袖(門壁)の高さは、
カメラ付きインターホンのレンズの位置で1200mm前後は必要となるので、
それ以上の高さということで、1400〜1600mmとなります。
この高さは、門扉より200mm程度高くなるため、適切な高さとなります。
幅は、横置きの口金ポストの幅(400mm)とインターホン、表札を取り付ける
ことを考慮すると、最低でも800mmは必要です。
800〜1200mmが標準の大きさとなります。
また、何も取り付けない側より大きくします。
●「表札、ポスト、インターホン」
ポスト、インターホンの設置位置は、標準的な身長の人の胸の高さ
1200mm程度が使いやすく、表札はポストより、少し高い位置がバランス
がよいでしょう。
設置する際には、業者さんと取り付け位置の確認を必ずしてください。
☆表札 美濃クラフト
http://www.minocraft.co.jp/
☆ガーデンアクセント
http://www.unison-net.com/giolalife/giolalife_index.html
──────────────────────────────────
☆★☆今日のポイント☆★☆
・住まいの顔であり、住む人が毎日利用する門扉は、開き勝手や開閉
スペース、ハンドル操作なども考えて、家のテイストと調和するもの
を。
・毎日使うポストはデザインよりも、使い勝手を重視。
──────────────────────────────────
☆あなたのお宅を素敵にするためのサイト☆
↓
http://www.ex-gifu.com
──────────────────────────────────
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
■次回は、「 アプローチ 」 についてお話したいと思います。
それではまた次回、お会いいたしましょう。
──────────────────────────────────